X経由で出会ったLINEアカウントの宝くじ企画に参加してみたら、ななななんと、8790万円が当たりました。しかし、受け取るには2000円分のAppleギフトカードのコードを渡す必要があるとのこと。なんで?
先日Xでまたしても怪しげなアカウントを発見しました。アカウント名やプロフィールを見たところ「お金配り」を行っている様子。果たして本当にお金がもらえるのか?突撃してみたところ上記の結果になったというワケです。本稿ではその一部始終について、報告します。
■ Xで見つけた謎のアカウント!突撃してみたら、いつのまにか宝くじに参加させられた
筆者がXで見つけたのは、銀髪女性のイラストをアイコンにしたアカウント。
プロフィール欄に「お届けはこちら」という文言とともにLINEアカウントのURLが記載されていたので、飛んでみました。
飛んだ先はXと同じアイコンをしたアカウント。公式アカウントになっていますが、油断は禁物です。LINEの公式アカウントは誰でも作れるので、ここでは「公式=安全」という式は成立しません。
「友だち限定の情報をゲット」という箇所をタップし、友だちに追加をすると、早速メッセージが飛んできます。何の説明もしていないし、何の参加表明もしていないのに「ご参加受け付けました。早速こちらをプレゼントさせて頂きます」と言われます。参加って何に?プレゼントって何を?
とりあえず届いたリンクを踏みます。すると誘導されたのは、別のLINEアカウントのプロフィール画面。アイコンにはメルヘンな虹のイラストが描かれていました。
友だちに追加するとすぐにメッセージが届きました。「以下、画像タップで受け取れます」と書かれており、何かを受け取ることができるようです。テキスト内の指示に従って、送られてきたリンクをタップします。
タップすると「億万長者ぞくぞく誕生中!」というタイトルのページに飛ばされました。ギラギラした金色の文字が踊っており、怪しい金運グッズの広告のようなデザインです。
どうやらページ内の「LINE登録フォーム」をタップすることで「宝くじ」に挑戦できるようです。最高当せん額は、キャリーオーバーの影響により、なんと12億円。ワーユメガアルナー(棒読み)。
12億円欲しいので「LINE登録フォーム」をタップします。飛ばされた先はアカウントの認証画面。「system」という名前のアカウントの認証許可を求められます。
「許可する」をタップすると「お渡し窓口」というアカウントからメッセージが飛んできます。
「ご登録が完了いたしました。必ず本日中にお受け取りくださいませ」というメッセージとともに送られてきたのは、金と赤でデザインされた豪華な雰囲気の画像。中心には「結果を見る」と書かれています。
タップすると、また別の公式アカウントのプロフィールに飛ばされます。「通知センター」というアカウントです。
一体何個アカウントを追加させるんだよと文句も言いたいところですが、12億円のためなので我慢します。
「友だち限定の情報をゲット」をタップすると……「おめでとうございます!!!厳正なる審査の結果、お客様が見事ご当選となりました。8790万円」という画像が送られてきました。
■ 8790万円を受け取るには「Appleギフトカード2000円分」が必要!「払えない」と泣きついてみたら……
当たりました、8790万円。最高額の12億円じゃないところで、妙にリアリティをもたせてきます。もちろんもらえるわけないのですが、手続きを進めていきます。
当たった8790万円の受取方法を確認すると「アカウントの追加」と「口座情報の入力」の2ステップが必要とのこと。まーたアカウントの追加かよ。
「アカウントの追加」ボタンをタップすると「登録申請」というアカウントのプロフィールが表示されます。これまで通り「友だち限定の情報をゲット」ボタンをタップして友だちに追加します。
追加すると口座情報をLINEで登録するよう言われます。期限は当日の23時59分まで。急かしてくるのも怪しいアカウントあるあるです。
入力する項目は「銀行名」「支店名」「口座番号」「名義人」の4つ。もちろん本当の口座情報を入れると何に悪用されるか分かったもんじゃないので、存在しない架空の銀行情報を入力しました。
既読はすぐにつきましたが、返事はありません。「登録申請」アカウントからの案内には「誤った情報やご質問等を入力されますと無効になります」とあったので、嘘の情報だとバレたのかもしれません。
しかし15分ほどで「口座情報登録完了」というメッセージが送られてきました。ご丁寧に「当せん証明書見本」もついています。
どうやら当せん金の振り込みには「当せん証明書」の発行が必要な様子。そして今回のくじでは筆者以外に「一条雄紀」と「鈴木志穂」という2名も当せんしていて、すでにその2人は「当せん証明書」の発行が完了しているようです。
「ほかの当せん者の名前を出すなんてありえない」と筆者は運営元のプライバシー遵守の意識の低さに愕然としましたが、おそらくこれは「他の人はもう手続き済ませたんだからお前も早く手続きしろ」という意味なのでしょう。
期限を短く切って急かすのと同様に、こちらの判断力を削ぐ意図があると思われます。
では「当せん証明書」の発行はどのようにすればいいのか、と思って送られてきたメッセージを最後まで読むと「Appleギフトカード2000円分を準備し、16桁のコードを指定のアカウント送れ」と書かれていました。
どうして宝くじの当せん金を受け取るのにAppleギフトカードが必要なのでしょう。メッセージにはこうあります。
「海外サーバを通しての送金となる為、円(¥)でのお手続きが出来ません。その為、世界共通のPOSAカード(※筆者注:ネットでの買い物などに使えるプリペイドカードの総称)であるAppleギフトカードにて手続きをお願い致します。こちらで海外通貨から日本円に両替をさせて頂き、送金させて頂きます」
長々ともっともらしいことが書かれていますが、内容は意味不明です。そもそも、どうして受け取りに際してこちらからの支払いが生じるのかが分かりません。
しかしこの「登録申請」アカウントは質問NGとのことなので、大人しく「コードの送信先」に指定されている「送信場所」という名前のアカウントに飛びます。これで今回5個目のアカウント追加です。多すぎ。
「送信場所」を追加すると「16桁の英数字をこちらへお送りください」とシンプルなメッセージが送られてきました。
ここでは特に質問NGとは言われていないので、とりあえず「アップルギフトカードは絶対に必要ですか?」と聞いてみます。すると少し経ってから「勿論です!よろしくお願いします」と返ってきました。
質問に答えてくれそうなので、立て続けにメッセージを送ってみます。
「どうして必要なのでしょうか」「説明が理解できません」「お金に困っているので2000円出すのも大変です」と送ってみたところ、既読はすぐにつきましたが返事はなし。時間をあけて「どうにかなりませんか?」と聞いても既読無視でした。
既読無視が続いている間にも「登録申請」アカウントからは「発行手続きをお願いします」というメッセージがひっきりなしに届きます。質問に答えてくれないのに、手続きをするわけにはいきません。
無視し続けていると「全額返金保証」という記載のある画像も届きました。画像内には「近年、当せん金や副業・救済・支援を謳った特殊詐欺が横行しております」と書かれています。どの口が言うんですか?
さらに「当社では当せんしたお客様に対して安心してお手続き頂く為、返金保証制度をご用意させていただきました」と続くので、一読しただけで「なーんだちゃんとしてるじゃん」と思ってしまうかもしれません。しかしこんな文面、書くだけならいくらでも書けます。
それにここで初めて登場した「当社」という単語。はえー、運営元って会社だったんだ。ただし、一連のやり取りの中でそれらしい「企業」に行き着く情報は1つもありませんでした。これだけ巨額のお金を配るというのに名前を一切出さない「欲のない」企業は、かえって信用できません。