誰もが一度は見たことがあると思われるこのマーク。東京にお住いの方はわかりますね。東京都のシンボルマークとして平成元年に制定されました。
東京は関東大震災の後、火に強いということでイチョウが多く植えられ、東京都の木にもなっています。ですのでこのシンボルマークも「ああ、イチョウの葉を図案化したんだな」と思っていました。
ちがうんですね。
東京都によれば「あくまでこれは東京都の『T』ー!」(チョコプラかよ)なんだそうで。「イチョウっぽいけどそうじゃない曖昧なところもポイント」なんだそうです。
都内の自治体でさえこのマークはイチョウを図案化したものと勘違いしているところもあるそうで、もう、イチョウだって認めればいいじゃんかって思います。
そんなわけで今回は東京のイチョウの木をいくつか訪ね歩きました。
① 東京大学こちらは2024年から使われている東京大学の新しいロゴマーク。こちらは「イチョウじゃありません」なんていいません。イチョウです。
東京大学はイチョウ並木が有名でこの時期多くの観光客がここを訪れ写真を撮っていきます。こちらは弥生キャンパスの農学部前のイチョウです。
ひと際目立つのは農学部3号館前に一本だけ立つイチョウの木。大きくて形も立派で思わずカメラを向けてしまいます。
本郷キャンパスに場所を移すと工学部前広場は児童公園になっていました。大学の中に公園があるんだ。すごいな東大。さすが東大。その向こうにひときわ背の高いイチョウが黄色に染まっているのが目をひきます。
多くの人がここに集って写真を撮っていますが、大勢が気の下に入っても十分にスペースが取れるくらい嵩のある大きなイチョウの木です。
さて、大学のエンブレムになるほど学内のいたるところにイチョウが植えられている東京大学ですが、中でも有名なのは安田講堂前のイチョウ並木です。