黒坂岳央です。
人は子供から老人まで誰かに自分を見てもらいたいという強い欲求を持っている。問題はその「伝え方」だ。それが「過去の成功を自慢する」という行動に繋がっている。だがこれは良くない。過去の自慢を聞きたい人はだれもいないからだ。
特に仕事の実績をPRするつもりで、自慢になっている人はかなり多い。両者は別であり、本人も気づいていない事が多いのだが伝え方を間違えることで前者のつもりが後者になったりでなかなか難しい。
「成功を自慢したい」という人が大多数である一方、その逆に「失敗を自慢できる人」も少なからずいる。ここは意見分かれると思うが、一見すると本能に逆行するような失敗の自慢には数多くのメリットがあると思うのだ。今回は失敗を自慢するメリットを解説したい。
1. 話を聞いてもらえる人間が他の生物と異なる最大のポイントは、歴史に学べる点にある。つまり、自分の人生だけでは経験していないことを先人から学び、経験せずとも事前の失敗を回避できる力を持っているということだ。だから「物語」は強い引力を持つ。他人の経験から自分の人生で活用できそうなノウハウを学びたいと考えるからだ。自分自身、歴史上の偉人本は大好きで繰り返し読んだことで自分の人生にも大変役に立っている。
特に人が聞きたいと思うのは成功談ではなく、失敗談の方である。成功談からも学びがあるはずだが、相手によっては成功したくてもできない自分のコンプレックスを刺激して嫉妬の業火に焼かれることになる。つまり、成功談を聞いてそこから学びを得たいと思っても、同時に嫉妬のダメージも負うことになる。人間はメリットよりデメリットを3倍強く受け取るので、他人の自慢話は苦痛に感じるのだ。
その一方でコンプレックスを刺激しない失敗談は素直に他人の経験からの学びだけを得られる。だから相手の傾聴を引き出すことができる。相手の耳を開き、自分の体験談を聞いてもらいたいなら成功談より失敗談を話すべきなのである。