3月9日 土曜日。所用でひさびさに都電荒川線に乗りました。少し時間があったので途中下車。降りたのは豊島区の鬼子母神(きしぼじん)前駅です。

狂気の人食い鬼が改心して出産・子育の女神へ

駅から徒歩5分ほどのところにあるのが法明寺鬼子母神(きしもじん)堂。読み方の違いに注意です。

「鬼子母神」の名は「恐れ入谷の鬼子母神」という昔の洒落で知ってはいましたが、訪ねたのは初めてです。洒落で使われた入谷の鬼子母神はここではなく、台東区下谷にあります。

鬼子母もともとは人の子をさらっては食べてしまう悪い鬼でしたが、仏が教化のために彼女の最愛の子を隠したところ嘆き狂いました。仏は鬼子母が他人の子を食べたことでその親がどれだけ悲しんだかを諭して子を返したところ、鬼子母は仏に帰依し、出産・子育(こやす)の神となったのです。上の写真の「鬼子母神」と掲げられた銘板の鬼の時には一画目の点がありません。この字で鬼子母神がすでに神であり鬼ではないということを表しています。

さほど広くはない境内の中、3組の乳児連れの両親がカメラマンとともにお宮参りに来ていました。さすが鬼子母神は出産の神様、無事子が生まれたことへのお礼お参りと子が健康に育つようにお参りをしにここを訪ねる親は後を絶ちません。

境内の売店で駄菓子なんかも売っています。こんなところに駄菓子屋って珍しいな、と思って何の気なしに写真を撮りましたが侮るなかれ、上川口屋さんは1781年創業で日本最古の駄菓子屋であることを後で知りました。駄菓子買っておけばよかった…