現場を無視した働き方改革の影響もあるようです。
ヤマト運輸が日本郵便に配達委託の停止を打診…「クロネコゆうパケット」対象、日本郵便側は反発 日本郵便は普通郵便の仕分けを深夜〜早朝にしていたが日中に移し配達が1〜3日遅れている。ヤマトは人件費や物流コスト高、委託料が重荷となり赤字に転落。国は残業規制ではなく柔軟な支援をするべきです pic.twitter.com/89Sb7P6j9Z
— のんびり (@nonbirimanabo) December 13, 2024
ヤマト運輸が荷物の減少に伴い、パケット系の荷物を自社配送に戻す方針を検討していると考えられます。しかし、以前にこれらの荷物を配達していた多くの従業員を削減してしまったため、日本郵便への委託をやめた場合、これらの荷物を誰が配達するのかという課題が浮き彫りになっています。
ヤマト、日本郵便に配達委託の停止打診 合意から1年半 – 日本経済新聞 SYNTP14Zl 荷物が減った分パケット系を自前配送に戻そうって腹だとしてもヤマトはそれらの大半を配ってた人々を切ったわけで、〒に投げるのやめたら誰が配んの?
— ボツノリ (@BTNR_) December 13, 2024
配達委託に伴い約3万5000人もの配達員を削減したにもかかわらず、経営状況は改善せず、赤字が続いている状態です。このような状況から、経営陣の判断に疑問の声が上がっています。
ヤマトは、日本郵便に、 配達委託の停止打診、 合意から1年半。
ヤマトの経営陣が無能です。
委託配達員を3万5000人も リストラしたにも関わらず 経営が悪化している、 赤字のポンコツ会社。VcL
— 徳川光圀 (@QRBE78t7cxGKONk) December 13, 2024
日本の配送業界は今まさに岐路に立っています。