何も作る気力がないときには、ぱぱっと作れて美味しい「お茶漬け」はありがたいもの。その手軽さが魅力の1つだが、あえて時間と労力をかけて作るお茶漬けのレシピを発見したため、実際に試してみた。
【こちらの記事も人気です】
■お茶漬けの素は使わない
そのお茶漬けのレシピを紹介しているのは、家庭料理探求家・けんた氏の公式YouTubeチャンネル『けんた食堂』にアップされていた「夏・冷やし茶漬け」というshorts動画。

(画像=『Sirabee』より引用)
一般的なお茶漬けといえば、お茶漬けの素を使うケースがほとんどだろうが、このレシピはそれらの類は使わない。なお、このレシピで使う材料はこちら。
・冷やご飯
・梅干し
・わさび
・かつおぶし
・煎茶