黒坂岳央です。
社会人になると「ビジネススキル」以上に「人間性」が仕事の良し悪しを決定的にしてしまうことは意外と見落としがちではないだろうか。
サラリーマンなら多少優秀であること以上に「上司や同僚から嫌われないこと」が重要であり、独立したビジネスマンもなるべく悪評が出ないような仕事に努める必要がある。
仕事をする上では「いかにプラス面を増やすか?」ばかりにとらわれがちだが、社会人は「万人に共通するマイナス面をできるだけ減らすこと」を考える方が実りにつながる事が少なくない。
マイナスは負のインパクトが強すぎる人間はポジティブよりネガティブに3倍反応する生き物ということは、今や誰もが知っていることだ。
「コインの表が出たら1万円上げる、裏が出たら1万円ちょうだい」このような完全にイーブンな取引がほとんど成立しない事実がそれを物語っている。
また身近な例で言えば、たとえばセミナーを開催するケースだ。参加するセミナーで会場の広さや音響なども大事だが、見落としがちなのが「トイレ」である。どれだけ会場が使いやすく、料金が安くてもトイレの状態がひどければ参加者のセミナー後の印象は最悪なものになる。きちんと掃除が行き届いた会場を選びたいところである。
また、どれだけ仕事ができてもパワハラまがいの上司だったり、反社会的な匂いのする相手と仕事をしたいと思う人は皆無だろう。
このようにマイナスのインパクトはあまりにも強すぎるため、多少のプラスではまったく挽回することができないのだ。そのため、努力してプラスを揃えるより、なるべくマイナスを減らす戦略の方がうまくいく可能性が高い。
ビジネスにおけるマイナスではビジネスにおいてどのようなマイナスポイントがあるだろうか?
まずはビジネスマナーである。まずは身だしなみ。肩にフケがついていたり、見るからに安物の100均ボールペンを使う営業マンから物を買う人はいないように、相手からの信用を落とす見た目を避ける。そして相手との約束を守るとか、愚痴や悪口などネガティブな発言を控えるといった当たり前のマナーにも気をつけたい。