財源定まらない防衛費円安、物価高も直撃装備品の単価上昇で整備計画に影響も 産経新聞

政府は、令和4年策定の防衛力整備計画で、9年度までの5年間の防衛費を総額約43兆円と定め、歳出改革や決算剰余金の活用、増税などで財源を確保するとした。しかし、過度な円安や物価高騰によって装備品の単価が上昇。さらに財源が定まらない状態が続けば整備計画の達成に影響が出る恐れがある。

整備計画では、輸入で装備品を調達する際に前提とする為替レートを、5年度が当時の水準に合わせ1ドル=137円とした一方、6~9年度は直近5年間の平均値である同108円に設定した。現在の円相場は1ドル=150円前後で推移しており、現状と乖離している。

馬鹿なんですか?

としか言いようがないです。1ドル108円に設定した人間が誰か発表すべきです。当時のレートは135円強で、その後円安は容易に予想されました。うちの会社でもその後数年までのレートは150円と見積もっていました。商売やっている人間ならば108円なんてレートで想定しませんよ。当時の環境では108円の超円高なんて神風が吹くような要素はなかった。

更に他国ではインフレ率も高いわけですから、108円なんて数字がでるわけがない。

防衛省はだれがこのレートを決めて、だれが承認したのか明らかにすべきです。

この杜撰なレート設定で5年間で43兆円使いますという胡乱な計画を立てたのですから。

責任を明らかにしないと、また同じ過ちを繰り返すでしょう。

防衛省には当事者能力がないのだから、日銀や財務省に丸投げしてもいいじゃないですか?無能な働き者ほど有害なものはありません。

防衛省が今年2月に設置した、防衛力の抜本的強化に向けた施策を検討する有識者会議では、増額を視野に43兆円の見直しを求める意見が上がる。

ほんと「有識者会議」に有識者っていないんですよね。

先軍主義の戦争ボケなんじゃないんですか?そうでなければ防衛省と自民党国防族の幇間でしょう。