都合が良いことを「鴨が葱を背負って来る」と表現します。
しかし、そもそもこの言葉は何を意味するのでしょうか?

この記事では「鴨が葱を背負って来る」がどのような言葉なのかはもちろん、なぜ「鴨」なのかについても解説します。

目次
「鴨が葱を背負って来る」とは
「鴨が葱を背負って来る」の意味
「鴨が葱を背負って来る」の用い方・例文
「鴨が葱を背負って来る」の由来
「鴨が葱を背負って来る」の成り立ち
なぜ「鴨」なの?
「鴨」は悪事の被害者に例えられることもある
「鴨が葱を背負って来る」の類義語
棚から牡丹餅(開いた口に牡丹餅)
勿怪の幸い
まとめ

「鴨が葱を背負って来る」とは

「鴨が葱を背負って来る」とはどんな意味?なぜ鴨なの?その類義語は?
(画像=『FUNDO』より引用)

ここでは「鴨が葱を背負って来る」の意味を解説します。

「鴨が葱を背負って来る」の意味

「鴨が葱を背負って来る」は好都合であることの例えです。
おあつらえむきであることの例えとしても使用される言葉です。

言葉自体は「(食材として鍋料理にされる)鴨が葱まで背負ってやってくる」というような場面を表現したものとなります。

転じて、現代ではうまい状況が重なることの意味で使用されます。

「鴨が葱を背負って来る」の用い方・例文

「鴨が葱を背負って来る」は好都合な場面で使用される言葉です。

・例文1:お見合い相手の容姿が良くて性格まで良いなんて、まるで「鴨が葱を背負って来る」みたいな話ではないだろうか。

このように自分にとって好都合なことが起こる場面で使用します。
容姿が良い人はそれだけで交際・結婚の相手として理想です。
加えて性格まで良いのであればもう何も言うことはないのではないでしょうか。

そういった都合が良いことが重なることを「鴨が葱を背負って来る」と表現します。

ただし「鴨が葱を背負って来る」は良いニュアンスもありますが、悪いニュアンスもあるので注意しておきたいです。

・例文2:高額な保険を購入してくれた上に家族や親戚にまで勧めてくれた。まさに「鴨が葱を背負って来る」とはこのことだ。

この場合は勧誘した側にとっては好都合ではあるものの、必ずしも加入した本人にとって最善の結果だったのかというとそうではないかもしれません。

現に「鴨が葱を背負って来る」は直接その相手に対して使用するのは失礼に当たります。

・例文3:「鴨が葱を背負って来る」ような商談をいただき、誠にありがとうございます。

この用例では「相手=鴨」という表現となってしまいます。
そのため、使用する場合は十分に注意したいところです。