ストーリーが見られない原因が「自分」にある場合
ストーリーが見られない原因が自分にある場合に考えられる可能性についてご紹介します。
自分がストーリー設定で相手を非表示やミュートにしている
自分が相手の投稿をミュートに設定している場合、ストーリーを閲覧できません。相手のプロフィールページもしくは相手のストーリー経由で設定し直しましょう。
相手のプロフィールページから設定する方法は以下の通りです。

相手のストーリー経由で設定する方法は以下の通りです。


端末で開いているアプリが多すぎる
端末で開いているアプリが多すぎる場合、重すぎてうまくストーリーが見られなくなっている可能性があります。その場合、アプリを強制終了(タスクキル)して再起動すると、再び見られるようになる可能性も。タスクキルの手順は以下の通りです。

Androidスマホの場合の操作方法は機種によって異なります。
なお、この方法でも問題が解決しない場合、インスタグラムのアカウントの再ログインも試してみましょう。
アプリやOSのバージョンに問題がある
通信状態やアプリの不具合、スマホ本体の空き容量などが原因でInstagramのストーリーが思うように見られない可能性もあります。その場合、インスタグラムアプリやスマホ本体のOSを最新版にアップデートすることで、機能追加やセキュリティ向上が図られ、問題が解消することもあります。
※サムネイル画像(Image:PixieMe / Shutterstock.com)
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?