開始1時間での1匹に気を良くした私は2匹目のシーバスを狙って、再度同じトレースラインを狙ってキャスト。少しレンジを入れて同様にローリングベイトを巻いてくると、ここでもゴツン!ロッドを曲げてフッキングさせたところでシーバスがジャンプ一番、エラ洗いでバレてしまい、キャッチはできなかった。
後半は高活性のボラに悩まされた
意地になってローリングベイトでしつこく探ってみるも、そこからはノーバイト。代わりに反応が良くなったのがボラだった。
80mmのシンキングペンシルをスローに巻いてくると、ついばむような小さなアタリで連続ヒット。これが1匹や2匹ではなく、もう本当に入れ食いになってしまった。
引きも強いし楽しいものの本命ではないのだ。なんだかんだで10匹ほどナイスサイズのボラを釣り上げてしまい、時間切れで午後9時にロッドオフとした。
ともあれ久しぶりの名古屋港シーバスの顔を見られたので、大満足の釣行となった。また近いうちにシーバスを狙いに名古屋港へ足を運びたい。

<週刊つりニュース中部版APC・戸松慶輔/TSURINEWS編>