黒坂岳央です。

「優秀な人ほど人からのアドバイスを素直に実践して成功する」という話がある。逆をいえば、うまくいかない人ほどアドバイス通りにやらず、最初から自己流でやって失敗するということでもある。そして世の中、どんな分野でもうまくやれる人は少ない。つまり徹頭徹尾、素直にアドバイス通りやれる人は優秀な人だけという論法が成立する。

自分は仕事柄、アドバイスをする事が多いのだが、実際この話は正しく正しいと感じる。少なくとも力量に差があるなら、初心者は上級者のアドバイス通りにやることで成功率は高まるだろう。だが、アドバイスどおりに実践できる人は本当に少ない。なぜだろうか?それはアドバイス通り、素直に実践することは難しい3つの壁が存在するからだ。

itakayuki/iStock

理由1. リテラシー不足

上級者のアドバイスを言われたまま、正確に理解するには壁がある。よく会社などで「言われたことしかできないのか」とか「指示待ち人間」といった相手を下に見る発言があるが、実は言われたそのままを正確に実行できるのはすでに上位層の優秀な人なのである。加えて、誰しも新しい仕事、新しい挑戦をする上では右も左もわからない状態なので、まずはベテランの仕事をそのまま受け入れ、慣れてきた段階で殻を破って人なりのオリジナリティや改善プランを取り入れていくステップを経る。

翻って仕事ができない人は、相手の指示通り仕事ができない。「A→B→Cの順番で」と言われているのに、勝手に自己判断でEを入れたりBの手順をスキップしてしまう。なぜそうなるのか?理由はリテラシーで説明がつく。

単語としては意味を理解できても、単語が集合して文脈になった瞬間に本来の意味や相手の意図がまったく分からなくなり、自分が理解できる領域の解釈をして指示を無視した仕事になってしまう。日本人の識字率はほぼ100%だが、文脈のある「文章」を正確に読めない人はかなり多い。OECD加盟国を対象としたリテラシー調査によると、ざっくり日本人の4人に1人は文脈理解ができない、または苦手なために相手から受けたアドバイスを正確に理解し、オリジナルのまま実行するということができないのだ。

解決策としては辛抱強く何度もアドバイスを繰り返し耳に入れるしかない。失敗を繰り返す過程で、本人も間違いに気づいて徐々に軌道修正がなされる。