もう11月、しかしあまり天候の良い日がなく、やっと磯へ行けても内磯止まり。沖磯でスカっと釣りたいなと思っていたところ、やっと休日に好天日が巡ってきたので、ここぞとばかりに三重県尾鷲の磯へ行くことに。
●三重県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・紀東志摩グレ会・大道勝彦)
立神のスベリでフカセ釣り
11月6日の朝、港に着くと平日なのにたくさんの車で驚く。まずまず釣れているのもあるのだろう。
出船すると湾内まで小波が入ってきている。ウネリが落ちていない感じ。ゆっくり沖へ出て行くとまぁまぁの波がある。
波で立神ハナレは西側しか乗れない。立神の地はどうにか磯着け。G3は無理。地の地は…かなり様子見してから2人上がる。
その横の釣り座は唯一大丈夫そうだが。「大道さん行こか」内心「よし!」と思いつつ、波の中でバっと上がった。
尾長30cm超ヒット
この釣り座はスベリと言うらしい。梅雨時期の別船で来たことがある。ポーターさんと船長からアドバイスを頂いた。まきエサに浮いてくるグレ(ほぼ尾長)を細ハリス1ヒロくらいで釣るイメージだ。
ウキは釣研ゼクトSRの0α、ハリス1.75号、ウキ下1ヒロから始めたが、コッパ~30cm以下のグレがヒットするだけ。
全く魚影は見えないしさしエサも取らなくなったのでハリス2ヒロに変更。そこからさらに沈める。
やっと30cmオーバーの尾長がヒットするようになったが、ふいの重い引きは切れてしまう。1.75号が切れる引きではないのだが。サラシの中で浮かそう浮かそうとしていると切れてしまう。サラシの重みが加わりタモ入れまで長時間やり取りすることで尾長の口で擦れて切れるようだ。
良型ヤイトガツオもヒット
足元は乾いていたのに、私が乗ってからシブキが掛かり始め、私もベタベタに。好天だからとウインドブレーカースーツで来たが、レインスーツにすれば良かった。