シリア内戦がここに来てまた騒々しいものになってきました。日本では報道はされるも注目度は低く、そもそもシリア内戦の構図がさっぱりわからないというのが現状ではないかと思います。

近年のシリア内戦のきっかけは2011年のアラブの春であります。チュニジアで始まった中東諸国の専制主義から民主主義への転換を求めた動きはシリアでも起き、その激しさは同国の歴史に残るものになったとされます。が、シリアではシリア革命は起きず、政府転覆は起きず、アサド政権がロシアと手を組み、過半を支配することに成功します。

しかしながら同国内の内戦はその後13年経った今でも続いています。政府によるシリア支配地は常時増えてり減ったりしており、2016-17年ごろは3割ぐらいにまで減ってみたり、今回の内戦が始まる前は7割ぐらいに増えていました。つまりこの国はずっと内戦が起きており、同国の全土ベースで見た場合、各地域は誰が支配者なのか刻々と変わっている、そういっても過言ではないと思います。

では反政府派とは誰なのか、これがこのシリア内戦の最もわかりにくいところです。事実、ほとんどのニュースソースは反政府派をrebals (反乱軍、反政府派)と称しそれが誰なのか、明示しているニュースソースは極めて少ないのです。例えばカナダの高級紙グローブアンドメールを見るとハヤット タハリール アル シャームとトルコ世俗派グループの連合派とあります。ハヤットは国際手配されているテログループです。

反政府派はさまざまなグループが一種の国盗りゲームのような形で動いている、そのように私には見えます。基本的には反政府派には西側諸国が支援をしているのですが、例えばISILのようなテロ組織が同国で一時独立宣言を出しましたが、完全なるテロ組織には当然ながら誰も支援はしません。更に世界で最大の国家を持たない民族、クルド族による反政府派もあります。また隣接のトルコはシリア難民に悩まされており、それを根本的に改善するために反政府派を支援し、トルコ自らが侵攻しています。