ottocast P3とCar TV Mate(カーテレビメイト)、何が違うのかを実際に取り付けながら詳しくご紹介していきます!


ottocast(オットキャスト)は純正ナビでYouTubeやAmazon Primeなどが見られる、めちゃくちゃ便利なアイテムです!
P3はとても良い商品で大人気なのですが、お値段が少し高め…
欲しいけどなかなか手がでないという方、必見!なのが「ottocast Car TV Mate」。

このottocast Car TV MateはP3に比べて半額以下のお値段で手に入るんです!
ならCar TV Mateのほうが良いんじゃ?と思う方もいると思いますが、P3とCar TV Mateはまったく別の商品となっています。
ここでその違いを詳しくお伝えします!


P3は純正ナビをスマホの画面のようにする商品です。
P3を接続してアプリをダウンロードすると、動画以外にも色々と楽しめるようになります。

対してCar TV Mateは、この商品単体では動画を見ることはできません。
その点がP3と大きく違うところです。

Car TV Mateは本体にHDMI差し込み口がついているので、そこにAmazon Fire TV Stickなどをつなげて純正ナビで動画を楽しむ商品です。

さらに、P3と比べてCar TV Mateは薄くてコンパクトな作りとなっています。
そして、本体のケーブルはUSB TypeーAですが、TypeーCへの変換器もついているのでどちらの車でも使用できます!

今回はAmazon Fire TV Stickをつなげてみます!
まずはCar TV MateのHDMI差し込み口にFire TV Stickをさします。
つぎに、Fire TV Stickに付属のケーブルでCar TV MateとFire TV Stickをつないで電源を確保。
これで準備は完了です!
