富山駅北の環水公園から船に乗って富岩運河をゆっくりと登って1時間。富山湾の玄関口である岩瀬に着きました。今でこそここは富山市の一部になっていますがかつては別の町。岩瀬は江戸時代、日本海で買積み船として繁栄した「北前船(西廻り航路)」の寄港地として繁栄しました。岩瀬で降ろされた荷物が神通川を経て富山に入っており、岩瀬は富山の海の玄関口として大きな役割を果たしたのです。
岩瀬には江戸時代に繫栄した町の面影が今もそのまま残されています。
この町並みの中には江戸時代後期から北前船の問屋を営み富を築いてきた旧馬場家住宅や、
同じく岩瀬五大問屋として繁栄した森家などの住宅がそのまま残されています。両家とも先の能登地震の影響があり森家については修復のため今も中を見ることはできません。この建物の裏手は今は道路になっていますがかつてはそこまで海が迫っており、ここで荷物の陸揚げが行われていました。
富が集まるところには銀行ができます。現在は北陸銀行岩瀬支店となっていますが、かつては岩瀬銀行としてこの地域きっての金融機関としてその役割を果たしてきました。この建物は周囲の景観との調和を意識して近年建てられたものですが、独自の銀行があったことを示すものであり、かつてこの地域が大いに繁栄していたことが偲ばれます。
さて、そんな岩瀬には地酒の醸造所もあります。桝田酒造店が醸造する満寿泉(ますいずみ)は岩瀬を代表する地酒。古い街並みの中にある「沙石」では満寿泉やこの地域で生まれた地酒を存分に堪能することができます。
ここでは15分1000円で冷蔵庫にある日本酒各種をすべて唎酒することができます。このほかにも30分2000円コースや1杯200円から500円で飲めるコースもあります。時間制のコースなら杯数に制限はなく、時間内なら何杯でも、何種類でも飲むことができます。その種類何と100種類以上!これはうれしい!まずは大吟醸満寿泉からいただきます。