岸田氏が岸田派の解散を検討すると述べました。自身は既に岸田派会長から降りているにもかかわらず、自分で岸田派解散をにおわすというのは結局、会長を降りても影響力を持ち続けているわけです。会長を辞めた理由が特捜部の囲い込みが始まった中で世間一般向けに耳障りをよくして要領のよさを見せつけたわけです。今般、同会派の会計責任者が立件される方向と報じられていますが、当然ながら岸田氏はそのリスクを事前に嗅ぎ取っていたのでしょう。嗅覚の良さを感じます。
さて、今日のタイトル「派閥解散は岸田氏の骨頂か、真骨頂か?」でありますが、これは国語の問題でもあります。骨頂とは「骨の頂き」ですから英語ではpinnacleが妥当だと思いますが、この言葉そのものに「至上」という意味があり、supremeが当たるのだと思います。その「至上」にしろ「史上」にしろ最高と最低があるわけで骨頂は「愚の骨頂」といったようにどちらかと言えば悪い方を、真骨頂と言えばよい方を指し示す言葉とされます。
つまり今日のタイトルをつけた含みとは派閥解散を検討するのは岸田氏にとって良い結果、つまり自身の支持率が上昇し、少なくとも9月の自民党総裁選までは走り切り、あわよくばもう一期やる土壌を作るのか、最悪のケースとしては自民党が烏合の衆となり、収拾がつかなくなる結果をもたらすのか、であります。
岸田派が仮に解散を決定すれば安倍派もその方向に走る可能性は高く、事実、既にメディアでは安倍派も解散を検討か、と報じています。今回立件されることがその引き金だとすれば二階派も当然、解散圧力は高まるでしょう。実際、二階氏の年齢を考えればあと何年やるのか、という話で早かれ遅かれ「ドン」は降りざるを得ないとみています。