- コム・ン トウキョウ
パン
自由が丘駅の隣、大井町線九品仏駅から左手に出てすぐの交差点の斜め右角にある、パン屋さん。
コムンは、2019年にパンの世界大会、「モンディアル・デュ・パン」で総合優勝されてから、九品仏駅前にお店をオープン。テレビや雑誌で何度も取り上げられて、今でも、平日でも毎日長蛇の列の超人気店です。私が紹介するまでも無いのですが、近所なので、並ぶを避けていたら半年近く行っておりませんでした。今回、たまたま朝9時少し前に通りかかったら、並ばずに入れましたので、こちらの3つのパンを購入しました。
リンゴとクルミ
海水パンツの様なユーモラスなカタチのパン。柔らかく煮たリンゴの角切りとクルミが入っています。焼き立てなので、見た目より柔らかくて食べやすかったです。
フィグノア
セミドライのイチヂクとクルミが入ったハードパン。この組み合わせのパンは、パリのホテルの朝食を思い出します。カフェ・オ・レと一緒に食べたいです。
さつまいもと大豆バターのリュステック
ほんのり甘いさつまいも入りのパン。バターの香り、旨みを感じます。焼き立てで中がしっとり、ふんわり。今回購入した中で、一番お気に入り。
家に帰ってから、3種類とも、7ミリくらいに薄切りにして、少しずつ、コーヒーと共にいただきました。少しでもとても満足感のあるお味です。
コム・ンの店内には、数え切れない種類のパンが並んでいて、目移りして、初めての方はなかなか決められないのではと思います。
今回は無かったので、季節限定かもしれませんが、桜と日本酒の食パンがほのかに甘くて、おすすめです。
並ぶのを覚悟で、お気に入りのパンをお店で選んでみてくださいね。早朝が狙い目です。お隣の浄真寺は桜の名所ですので、並びながらお花見も良いかもしれません。
■
コム・ン トウキョウ
提供元・アゴラ 言論プラットフォーム
【関連記事】
・「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
・大人の発達障害検査をしに行った時の話
・反原発国はオーストリアに続け?
・SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
・強迫的に縁起をかついではいませんか?