世界最大の語学学校、EF Education First (スイス)が毎年発表している世界の英語能力調査で日本は今年、92位で過去最低となりました。

EFは世界各国の単なるランクのみならず、熟達度を5段階に分けてそのカテゴリーを示してますが、日本はLowカテゴリーの最低ランク。この下はVery Lowで中東の国々や小国などが主流であり、先進国である日本がこれほどの下位ランクに甘んじているのをみて正直ここまでひどいのか、と改めて思わざるを得ません。

過去のトレンドを見ても2011年から一貫してレベルが下落しているのは日本とレバノンぐらいで教育的背景を考えると日本は異様なほど英語能力に乏しいと言わざるを得ません。

Nauval Wildani/iStock

ところで先日、当地の大学の日本語クラス履修の学生にご挨拶をさし上げた際、「日本人は英語がへたなので皆さんの日本語の勉強は役立つ」と申し上げたら笑いが起きました。また「日本では国際企業が多いにも関わらず、英語のみならず、国際感覚に優れている人材が不足しているので皆さんが日本で仕事をしたいなら見つけやすい」とも申し上げました。

私の会社で日本語の教材を大学向けに卸させて頂いていますが、一定の売れ行きを維持しているのは「日本には興味あるけれど英語が通じないので日本語を勉強しないとだめだよね」という意識を持っていることはあります。

私が19歳の時に初めてパリに行った際、「フランス人に英語で質問してもフランス語で返事が来るんだよね」と仲間と話した記憶があります。フランス人は自国語に対して極めてプライドを持ち、大事にしているという意味ですが、英語で聞いてそれを理解した上でフランス語で返すのと端から何を言っているのかわからないのとは大違いです。

日本では今、小学校3年から英語教育が始まります。高校卒業まで10年英語を学ぶわけです。また高校生で修学旅行に海外に出る私立学校は結構あり、バンクーバーはそのメッカの一つであります。