挑戦し続けることを表現した四字熟語、それが「百折不撓(ひゃくせつふとう)」です。
この言葉は諦めない場面などで使用される言葉となります。
しかし、意味についてはわからない人もいるでしょう。

そこでここでは「百折不撓」の意味を解説します。
併せて由来や類義語なども紹介します。

目次
「百折不撓」とは
「百折不撓」の意味
「百折不撓」の用い方・例文
「百折不撓」の由来
由来となった『橋大尉碑』
『橋玄』とはどんな人物?
「百折不撓」の類義語
不撓不屈
鉄心石腸
七転び八起き
まとめ

「百折不撓」とは

「百折不撓」とはどんな意味?その由来や類義語は?
(画像=『FUNDO』より引用)

ここでは「百折不撓」の意味を解説します。

「百折不撓」の意味

「百折不撓」は幾度の失敗にもめげずに挑戦することを意味する四字熟語です。

「百折」は何度も挫折することを意味する言葉となります。
ここでの「百」は100回ではなく何度もという意味があります。

「不撓」は決してくじけないことを意味する言葉です。
「撓」がくじける意味なので「不」が入ることでくじけない意味となります。

「百折不撓」はその「百折」「不撓」を組み合わせた四字熟語となっています。

「百折不撓」の用い方・例文

「百折不撓」は不屈の精神を表現する言葉として使用します。

・例文1:夢を叶えるためには百折不撓の精神が欠かせない。
・例文2:無謀な挑戦も百折不撓の志があれば乗り越えられる。
・例文3:社長は百折不撓の心でゼロから起業した人である。

このように「百折不撓」は何度失敗してもめげずに挑戦することの表現として使用します。

しばしば「百折不撓の精神」「百折不撓の志」「百折不撓の心」のように形容詞的に使用するのが特徴です。

非常に意志が固いことの例えとしても使用されます。