時代の流れである脱炭素化に向け、世界中で今後さらに増加が見込まれる電動車(EV、PHEV、HV)。日本国内では純粋な電気自動車(BEV)の増加はまだこれからといった状況ではあるが、商用車ではホンダや三菱自動車などが新型車の発表を行っている。
そんな中で今回、日本自動車輸入組合(JAIA)主催の輸入車試乗会に参加することができた。欧米や中国、韓国のメーカーが出展したEVをピックアップして試乗チェックを実施。最新EVの実力がどのようなものなのかを紹介していこう。

日本の道に最適なピュアEV

ヒョンデ(HYUNDAI)KONA

2022年に日本に再上陸を果たしたヒョンデ(Hyundai)。現在はゼロエミッションのブランドとして日本市場で展開しており、BEVのIONIQ5(アイオニック5)がすでに発売されている。今回試乗したKONAは2023年に新たに導入されたニューモデルだ。

独創的でスタイリッシュなデザインが目を引く

エクステリアデザインは、シームレスホライゾンランプとダイナミックなサイドプロポーションを採用し、未来的で個性豊かなデザインを実現。空力性能を徹底的に追求し、Cd値は0.27を達成している。

ヒョンデ KONA Lounge 車両価格:4,895,000円(税込)
ボディサイズは、全長×全幅×全高:4655mm×1825mm×1590mm

開放的なインテリアは先進性と使いやすさを融合

インテリアでは開放的な水平基調のダッシュボードに加え、12.3インチクラスターとナビゲーションディスプレイが統合した12.3インチパノラマディスプレイを採用。先進性と使いやすさが融合したコクピットとなっている。ナビゲーションにはAR機能を搭載しており、ディスプレイに映るフロントカメラ映像に車線や矢印などのAR効果を表示し、行き先を分かりやすく案内させることが可能だ。

スイッチ類の機能的な配置をはじめ、色使いなども洗練された雰囲気のインテリア。

本革シートを採用。前席は電動調整式で、ヒーター&ベンチレーションも備える。 

「ブラインドスポットビューモニター」を搭載。ウインカーと連動して映像をメーター内に表示する。 
ナビゲーションマップやソフトウェアなどはOTAでのワイヤレスアップデートが可能。
USBポートをはじめ、スマートフォンのワイヤレス充電機能と置き忘れ通知機能を搭載している。
後席のエアコン吹き出し口の下に室内V2L(Vehicle to Load)(100V AC、最大出力1360W)を装備している。 

ノーマルモードでも胸のすく加速を体験できる

今回試乗したグレードは、「KONA Lounge」というグレード。一充電走行距離が541km~625kmの64.8kWh仕様72.6kWhのバッテリーを搭載。最高出力150kW(204PS) 、最大トルク255Nmを発揮する。ドライバーの好みや走行シーンに応じて、「ECO」「NORMAL」「SPORT」「SNOW」の4パターンのドライブモードセレクト(DMS)を採用しているが、試乗はNORMALモードとSPORTモードを試してみた。やはりSPORTモードの加速はかなりのもの。パワフルな車に乗り慣れてない人であればその加速力に驚くはずだ。ただNORMALモードでも十分な加速であった。

ハンドリングは比較的軽めのステアリングで軽快な走りを実現している。静粛性の高さは言うまでもなくであるが、モーター音や風切り音の対策などもしっかりされていた。
充電システムは、日本の急速充電システムの「CHAdeMO」に対応しており、90kW級の急速充電器なら、45分でバッテリー残量は10%から80%まで回復する。

ボンネットフードを開けると、EVと書かれたカバーがあり、開けるとラゲージスペースがある。
フロントバンパーに充電口が備わる。進化したバッテリコンディショニングシステムを採用している。

<HYUNDAI KONA Lounge >
全長×全幅×全高:4,355mm×1,825mm×1,590mm
ホイールベース:2,660mm
車両重量:1,790kg
サスペンション:Fマクファーソンストラット式/Rマルチリンク式
EM16型交流同期モーター
最高出力:150kW(204ps)/ 5800~9000rpm
最大トルク:255Nm/0-5,600rpm
リチウムイオン電池
総電圧:358V
総電力量:64.8kWh
WLTC交流電力量消費率:137Wh/km
一充電走行距離541km
車両価格:4,895,000円