途中で激しい首振りを見せ、周りの人の緊張感も高まっていく。そして海中にボヤッと見えた真っ白な魚影。ボコッと浮上したのは、やはり巨大なシロアマダイ。しかもめちゃくちゃデカい。出口さんがタモ入れすると、船上に歓声がわき起こった。
後の計測で53cm。シロアマダイというだけでも幻なのに、一生に一度手にできるかどうかのビッグワン。心なしか井谷さんの手も震えていた。

最終釣果
そして最後に小ダイを少し追加して午後1時に終了。釣果はマダイ45cmまで船中27匹、リリース多数、シロアマダイ、ガンゾウビラメ、ホウボウ、カサゴ、アオハタ、キジハタなど。

終始アタりッ放しで、全く退屈しない釣りとなり、船長の助言通りケイムラオレンジ&速巻きにヒットが集中した形となった。

鳥羽沖マダイ荒食い中
鳥羽沖のタイラバは始まったばかり。今後冷え込んでくれば、大ダイも出るようになる。深くても40mまでの浅場なので、体への負担も非常に少ない。
ただしヒット後のファイトはハラハラドキドキだが……。鳥羽沖のタイラバ、ぜひ挑戦してほしい。

<週刊つりニュース中部版 稲沢市・谷川 智/TSURINEWS編>