キャリアには「価格」と「品質」の両方が求められている

スマホキャリア選びで最も重視されているのが「料金の安さ」で、その次が「通信速度・安定性」であることがわかりました(「株式会社WDC」調べ)(画像=『オトナライフ』より 引用)
「スマホキャリアを選ぶ際に、最も重視するポイントは何ですか?」との質問では、「料金の安さ」という回答が最も多く33.96%でした。続く2位が「通信速度・安定性」の25.52%、3位が「データ容量プラン」の18.95%、4位が「特典やポイント制度」の11.82%、5位が「サポートやサービス内容」の8.82%という結果に。
「料金の安さ」と「通信速度・安定性」が上位となり、価格と品質どちらもバランスよく兼ね備えたキャリアが選ばれていることがわかります。
約半数が現在のスマホキャリアに「満足」と回答

「現在のスマホキャリアに満足していますか?」の質問には、「とても満足」の15.00%と「満足」の36.00%を合わせた51.00%が「満足」と回答しています(「株式会社WDC」調べ)(画像=『オトナライフ』より 引用)
続いて、「現在のスマホキャリアに満足していますか?」と質問。「とても満足」の15.00%と「満足」の36.00%を合わせた51.00%が「満足」と回答しており、約半数は現行のキャリアに満足していることがわかりました。
一方で、「不満」(10.00%)と「とても不満」(8.00%)を合わせた18.00%が「不満」と回答しており、31.00%は「どちらとも言えない」と回答。不満はないものの、満足もしていない層が一定数見られました。