10月17日、愛知県愛西市の木曽川下流の立田大橋下手にハゼ釣りに出かけた。当日は満月大潮で釣果の期待も膨らみ、月に大漁を祈願して現地に向かう。日の出前に到着し、足場の良い船着き場に釣り座を取った。

●愛知県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・千田哲也)

木曽川でのハゼ釣りでマハぜ37匹キャッチ【愛知】新子ハゼの姿も多数確認

立田大橋周辺でハゼ釣り

川をのぞき込むと、満潮の時間帯で川の水が陸地の際まで来ている。満潮から下げ潮に入りつつあり、流れが速いので仕掛けが絡まないよう気を付けて投入する。

木曽川でのハゼ釣りでマハぜ37匹キャッチ【愛知】新子ハゼの姿も多数確認船着き場のポイント(提供:週刊つりニュース中部版APC・千田哲也)

この日は短めのリールザオ3本で勝負する。仕掛けは5号の2本バリ。オモリは5号。小さめのオモリを使い、川底を流してアピール力を高める作戦だ。エサはイシゴカイを準備した。

10~15mほど投げてアタリを待つ。1本ずつ投げ込み3本用意できたら、最初に投げたサオを取り込んでみる。やはり魚は釣れていない。暗いうちはハゼの活性が悪いのだろう。何投目かで最初のハゼが釣れたが、サイズは小さい。

コンスタントにヒット

1匹目が釣れてからポツポツとハゼが釣れる。爆釣まではいかないが、退屈しない程度に釣れてくれるが、あまり活性が高くないようだ。前日に雨が降って水温が下がったせいか。場所変更を検討するが、移動時間がもったいない気がして粘ることにする。

下げ潮が一段と速くなり。仕掛けが流されて根掛かりする。ハゼの活性は上がっているようで、釣れるペースが上がってきた。だが仕掛けを絡ませてハリを切られて、仕掛けの交換の時間が増え、釣りに専念できない時間が増えた。

ここまで周りには釣り人がいなかったが、隣に老夫婦とその息子がハゼ釣りにきた。あいさつをして、私は釣りに集中する。入れ食いまではいかないが、退屈しない程度には釣れてきてくれる。だが相変わらず仕掛けのロストも多い。

新子ハゼの姿も