やがて15分くらいでアタリが止まった。時刻は午前5時半、周りが完全に明るくなった。

明るくなるとアイゴ

再び1本のサオにアタリがあり、巻き上げるとアイゴがヒット。一瞬アジと勘違いして手を出しそうになった。アイゴは背ビレに毒があるため、必ずフィッシュグリップを使うこと。個体によっては色が薄くアジに見える。朝明るくなるタイミングで釣れだすので注意を。

そしてこれが納竿の合図でもあった。その後も様子を見たがアイゴだけ。結果は20匹ほどのアジが釣れたが、集魚灯なしで朝の時合いだけなら1ケタだっただろう。

エギングに転戦

今度はエギングに挑戦する。エギングは初心者なので、事前にショップ店員にお勧めのエギを聞き、釣り方を調べてきた。エギングロッド9ftに2500番のスピニングリール、ヤマシタのエギ王2.5号を握りしめてポイントへ向かう。

豊浜釣り桟橋でのサビキ釣りでアジ20匹をキャッチ【愛知】夜明けまでが勝負か中洲漁港(提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤洋輔)

まずは中洲漁港。駐車場がないため豊浜釣り桟橋から徒歩で移動。15分ほど歩くとポイントに到着する。堤防は約200mほどあり釣り座は広いが、テトラポットからの投げ釣りのため足場は悪く専用のスパイクや滑り止めの靴がいりそうだ。

私はスニーカーだったためテトラに降りず釣り人の様子を観察した。投げでキス、エギング、青物を狙う人が複数おり、サイズは小さいがショゴを上げている人もいた。

漁港を転戦

豊浜に戻り、今度は車で冨具崎漁港へ向かう。内海新港を越えて少し走ると左側にポイントが見えてくる。駐車場が広く、トイレや自販機が設置されている。手前のポイントは柵もありファミリーにもお勧めだ。沖側は青物やアオリを狙う人がぎっしり。私も見よう見まねでキャストし、学んだエギングアクションをしてみるが釣れなかった。沖側は海面まで高さがあり、4m前後のランディングネットが必要だ。

豊浜釣り桟橋でのサビキ釣りでアジ20匹をキャッチ【愛知】夜明けまでが勝負か冨具崎漁港(提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤洋輔)