何が驚いたかと言えば、埼玉県の郵便局の立てこもり事件で人質になった20代の女性が解放された際、郵便局の自動ドアから出てきてなんと建物の中を向いて一礼したこと。ニュースを見ていて私は目が点になりました。ストックホルム症候群などという小難しい話というより親か学校で礼儀作法の教育を受けた癖ではないかと思うのです。いずれにせよ外国人が見たら腰を抜かすでしょう。まだこれが海外では拡散されていませんが、そうなればいろいろな尾ひれがついて話題になりそうです。
では今週のつぶやきをお送りします。
株式市場は明白な転換点に今週のFOMCのパウエル議長の記者会見はいつものオウム返しながらも口調は自信に満ちたトーンではありませんでした。毎月観ているので氏の言葉尻以外の目線やうろたえなど違いが見えてしまうのです。市場は12月の利上げはないというより今回の利上げサイクルが終わったと解釈しています。金曜日に発表されたアメリカの10月度の雇用統計は事前予想を下回る15万人増に留まりました。自動車業界のストライキ分3.5万人分差し引かれているのでそこは間引かねばなりませんが、失業率も3.9%に悪化しています。
アメリカの株式市場は大賑わいで秋晴れ快晴といってよいでしょう。魔の10月もとりあえず過ぎ去り、市場への魔の爆弾は今は少なくとも封印されました。ある意味、景気が悪くなるかもしれない理由で株が上昇しているのですが、私もピンと来てこの1-2日で動いています。その作戦とは利が乗っている銘柄を売り、大きく下がった銘柄を手持ちの10倍買い増しする作戦です。時々やるのですが、これで平均買いコストを大きく引き下げ、株価が確実に反発する中で損失を解消させます。
ところでアメリカの住宅市場で取引価格の値上がりが続いています。日本の経済アナリストがアメリカの不動産は大きく下がると自信満々に述べていた頃、私は下がっても調整程度と申し上げました。アナリストが見落としたのは住宅ローンの金利をロックインさせて既存のローンの金利を安い状態で借り続ける選択肢がある点です。住宅市場の9割を占める中古住宅の所有者が引っ越してローンを借り換えると金利は7%越えなので今住んでいる住宅の低めのローン利率で我慢しているのです。すると中古市場に物件が出回らなくなり需給バランスが崩れ、薄い取引の中、価格が上昇するのです。世の中、いろいろなトリックがあるものです。