スマートフォンから絶えず届く通知や電車の案内、SNSのタイムライン。
私たちは毎日、膨大な情報に囲まれながら生活しています。
しかし、そのほとんどの情報を一瞬で理解できていることに気づいているでしょうか。
米国ニューヨーク大学 (NYU) の研究チームは、私たちの脳がなんと125ミリ秒 (まばたきする間) で文章の構造を把握することを明らかにしました。
こうした驚くべき情報処理能力は、私たちが膨大な情報の中でスムーズに生活するために欠かせないものです。
研究の詳細は2024年10月25日付で学術誌『Science Advances』に掲載されています。
目次
- 脳は125ミリ秒で文章構造を見抜く!驚異の情報処理能力
- なぜ文字がバラバラでも読めるのか?「Typoglycemia」という現象
脳は125ミリ秒で文章構造を見抜く!驚異の情報処理能力
スマートフォンの通知や電光掲示板の表示を、一瞬で理解できると感じたことはありませんか?
ニューヨーク大学の研究チームにより、人間の脳は文章の構造を125ミリ秒、つまりまばたきする時間で把握できることが明らかになりました。
これは、主語-動詞-目的語 (SVO) のような基本的な文章構造に対して、脳が非常に敏感に反応することを示しています。
実験では、被験者に「看護師が傷を清潔にする」といったSVO構造の文章を提示し、それが無秩序に並ぶ単語リスト (例:「心臓 肺 肝臓」) と異なる反応を示すかを調べました。
その結果、言語処理に重要な役割を果たす脳の左側頭皮質は、SVO構造の文章に対して強い反応を示し、単なる単語の並びには見られない明確な活動を示しました。
さらに、この反応は文法エラーや不自然な意味の文章 (例:「傷が看護師を清潔にする」) であっても、ただの単語の羅列(単語リスト)より強く反応することが確認されました。