ホンダのコンパクト・ミニバンとなる「フリード」。第3世代となる最新モデルは、2024年6月に発売となりました。そんな最新の「フリード」は、どのようなグレード編成になっているのかを徹底解説します。文・鈴木 ケンイチ/写真・PBKK

「フリード」のグレードの概要
フリード斜め

ホンダのコンパクト・ミニバンとなる「フリード」。そのルーツは2001年に登場した「モビリオ」でした。コンパクトでボクシーなボディに3列のシートを備えていることが特徴です。そのコンセプトを引き継いだのが、2008年にデビューした初代「フリード」でした。そして、2016年登場の2代目「フリード」の時代に、クロスオーバースタイルの「CROSSTAR(クロスター)」が追加されました。
その先代からの流れを受けて、最新の3代目モデルは、「CROSSTAR(クロスター)」がデビューと同時にラインナップされることになります。そして、その相棒となるのが、ファミリー向けとなる「AIR(エアー)」です。そして、「AIR(エアー)」には上級の「AIR EX(エアー・イーエックス)」が用意されています。

後ろ

つまり、最新「フリード」のグレード編成はクロスオーバーの「CROSSTAR(クロスター)」と、ファミリー向けのスタンダードとなる「AIR(エアー)」、その上級版の「AIR EX(エアー・イーエックス)」の3グレード編成になっています。
また、パワートレインはハイブリッド「e:HEV」とエンジンの2種類があり、駆動方式もFFと4WDの2種類があります。ただし、3グレードすべてで、どちらのパワートレインも、どちらの駆動方式も選ぶことができます。

鈴木さん

まとめると、「フリード」のグレード編成は、以下の3つになります。

・「CROSSTAR(クロスター)」 クロスオーバーのグレード
・「AIR(エアー)」 ファミリー向けの基本グレード
・「AIR EX(エアー・イーエックス)」 ファミリー向けの上級グレード

「CROSSTAR(クロスター)の特徴
ホンダ