高市氏では新たな混乱の始まり
自民党総裁選の決選投票で、石破茂氏(67)が高市早苗氏(63)を破り、10月1日召集の臨時国会で首相に選出されます。一回目投票で高市氏が議員票、党員票でトップにつけ、決選投票でも勝つのではないかとのムードを感じた人もいたはずです。
それが石破氏の議員票が初回(46票)より130票近く増え、逆転勝利となりました。私は、最終段階で絞られた3人の中では石破氏という選択がベストだと、思っていました。特に高市氏による安倍流の保守、タカ派路線は時代の流れに逆行し、また安倍路線に戻ってしまう。小泉氏は人気が高くても、まだまだ政治経験が未熟ですきだらけです。
高市氏は「経済成長をどこまでも追い求め、日本をもう一度世界のてっぺんに押し上げたい。成長、成長、成長ですと」と。掛け声は威勢がよくても、日本の経済的実力を考えれば、「世界のてっぺん」と言い出すのは幼い。日本の「潜在成長率が1%(2024年度)」をどう引き上げるのか。
成長を求め、アベノミクス流の金融財政政策を続けることは、もはや限界にきています。せっかく、岸田政権、植田日銀総裁になって、アベノミクス、異次元緩和からの転換が始まったのに、それを押しとどめるのは愚かです。「日銀の利上げは早い」の発言もひどい。アベノミクスの負の遺産で傷んだ金融財政を正常化するには、2、30年はかかるという悲劇に目を向けてほしい。
「外交的配慮で英霊への追悼を(靖国参拝)を止めることはしない」も問題でした。靖国参拝問題では、A級戦犯(戦争指導者)を密かに合祀し、天皇陛下がその後、靖国参拝を取りやめた。一般兵士を追悼するのならともかく、戦争指導者、戦争犯罪人の合祀に、中国どころか、多くの国民が失望しました。「高市首相の参拝」の標榜は、右翼、保守派の票が欲しかったためです。
皇室問題でも、神話、伝説が入り混じった「男系男子、万世一系」を信じ切っているようです。そんなことにこだわるから、皇室維持が難しくなる。夫婦別姓でも、「旧姓で不動産登記ができる」と発言し、「いやできない」と、直ちに否定されました。法改正で「旧姓を併記できる」ようになっても、旧姓単独では登記できず、あくまで「併記」なのです。