潮もだいぶ下げ、まずはサーフポイントから。だがここには40cmくらいのダツが2尾ウロウロしていて早々に見切りをつけ地磯の先端に。
まず裏の沈瀬だらけのドシャローを狙う。エギをサイトで確認しながらシャクり、ステイを繰り返しているとガツンとロッドに乗った。「やっぱ秋イカ楽しいね」。
その後も3号のエギで沖から足元付近の沈瀬周りまで寄せて2.5号のエギにチェンジしてサイトで抱かせたり、一度は左沖の藻地帯を狙ってキャストしてフリーでフォールさせているといきなりラインを持っていくアタリなど、この日はさほど風、波もなく絶好のエギングびよりだったこともあり、最終便の午後6時まで思う存分エギングを楽しんだ。

<週刊つりニュース西部版APC・鶴原 修/TSURINEWS編>