【7】グリップホルダー【セリア・110円】
Nintendo SwitchのJoy-Conは本体から取り外して使うことができます。先ほど紹介したSWITHグリップカバーは本体に取り付けて使うときには便利ですが、取り外して遊ぶときは邪魔になってしまいます。そのような場面で使いたいのが、セリアで110円の「グリップホルダー」。

手が大きくてJoy-Conが持ちにくいなら、このグリップホルダーがオススメ。Joy-Conの持ちやすさがかなり変わりますよ(筆者撮影)(画像=『オトナライフ』より 引用)
Joy-Conは小さくて握る部分がないのでかなり持ちづらいのですが、このグリップホルダーを使うことで手のひら全体でガッチリとグリップできるため、ゲームの操作が快適になるんです。着脱も容易なので、縦画面のゲームをプレイするときやJoy-Conを片手で操作するゲームをプレイするときにもサッと取り付けられるのがいいですね。

実際に装着してみると、手のひら全体で持てるため、操作感覚もよくなります。激しい動きのアクションゲームなどで使うといい感じです(筆者撮影)(画像=『オトナライフ』より 引用)
【8】コントローラーフック【ダイソー・110円】
Nintendo SwitchのJoy-Conが使いにくいため、ゲームコントローラーを使っている人も多いでしょう。
最近は、任天堂純正の「Nintendo Switch Proコントローラー」だけでなく、3COINSなどでも安価なゲームコントローラーも販売されていますが、座りが悪く意外と置き場所に困ってしまいます。そのようなときはダイソーで110円の「コントローラーフック」を使ってみましょう。

ダイソーのコントローラーフックは、フック部分の返しも大きく、なかなか安定感があります(筆者撮影)(画像=『オトナライフ』より 引用)
これは、ゲームコントローラーをただ置くだけではなく、ヘッドホンを掛けるのにも使えます。また、テーブルの上に置くだけでなく、机の天板にテープで留めることができるで、その場合にはゲームコントローラーと一緒にヘッドホンを掛けることも可能となっています。

実際に3COINSのクリアゲームコントローラーを置いてみましたが、安定しておりグラつきもなく倒れる気配もありません(筆者撮影)(画像=『オトナライフ』より 引用)