ディーゼルエンジンに限らず、内燃機関(ICE)は、度重なる排出ガス規制を乗り越えて現在に至っています。

ICEからバッテリーEV(BEV)などの電動化の流れは、紆余曲折はありながらも今後も加速するでしょう。

とはいえ、クルマも商品である以上「いま乗りたいクルマ=電動化車両」ではないというニーズも当然あるはず。ここではディーゼルエンジン搭載車のメリット、デメリットと、おすすめモデルを5台ピックアップします。

目次
ディーゼルエンジンの メリットとデメリット
ディーゼルエンジン搭載の中古車5台
ディーゼルエンジンはどんな人におすすめ?

ディーゼルエンジンの メリットとデメリット

ハイブリッドよりも経済的?中古で買えるディーゼル車5選
(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

ディーゼルエンジンの排気ガスには、窒素酸化物(NOx)、粒子状物質(PM)、炭化水素(HC)といった健康被害をおよぼす大気汚染物質が含まれています。

東京都から始まった「ディーゼル車NO作戦」以降、自動車メーカーの技術開発により、クリーンディーゼルエンジンが普及し、真っ黒な黒煙を吐きながら走るディーゼルエンジン車は都市部だけでなく全国的に減り始め、現在にいたっています。

ハイブリッドよりも経済的?中古で買えるディーゼル車5選
(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

いっぽうでディーゼルエンジンは、熱効率に優れ、二酸化炭素(CO2)排出量がガソリンエンジンよりも少なく、リッターあたりの単価も割安。燃費でいえば約30%優れていると言われています。

また軽油は精製工程がガソリンよりも少ないためCO2排出量が少ないという利点もあります。

こうした環境面だけでなく、ディーゼルエンジンには、中・低速域のトルクが厚く、力強い加速感が得られるなどの利点もあります。そのため、重量の重いSUVなどに搭載されることが多くなっています。

ただし、開発コストなどが嵩むこともあり、ガソリンエンジンよりも割高な価格設定になっているケースが大半です。

さらに多くのディーゼルエンジン(マツダなどをのぞく)は、尿素水(尿素SCRシステム)である“AdBlue(アドブルー)”を使って排出ガスをキレイにしているクリーンディーゼルエンジンが一般的で、アドブルーを定期的に補充する必要があり、アドブルーが切れても走行ができなくなります。

ディーゼル車の燃料タンクにAdBlueを入れてしまった!どうしたらいい?