「恐怖」は私たちが感じる最も強烈なネガティブ感情の一つです。
ところが世の中には、ホラー映画を観たり、ホラーゲームをしたり、怪談ユーチューブをラジオ感覚で聴いたり、お化け屋敷に行ったり絶叫マシーンに乗ったりと、好んで恐怖体験を求める人がたくさんいます。
わざわざ恐怖を求めてしまう人間の心理とは一体何なのでしょうか?
米ペンシルベニア州立大学(Penn State)の心理学者で、スリラー小説の作家でもあるサラ・コラット(Sarah Kollat)氏は「コントロールされた恐怖体験を味わうことには、人間の生存にとって多くの利点がある」と指摘します。
では、恐怖体験を楽しむことで得られるメリットを3つに分けて見てみましょう。
目次
- その1:恐怖体験で「メンタルが安定」する!
- その2:恐怖体験で仲間との「絆」が深まる!
- その3:実際の恐怖体験への「耐性」が強まる!
その1:恐怖体験で「メンタルが安定」する!
多くの人々が日常的に求める恐怖体験をコラット氏は「コントロールされた恐怖体験(Controlled fear experiences )」と表現します。
これは適度な恐怖感情を味わう上でとても重要です。
例えば、急に殺人犯に襲われたり、幽霊を見てしまったりといった出来事は、自分ではコントロールできない恐怖体験であり、本当に命を失ったり、精神が不安定になるリスクがあります。
一方、ホラーゲームをしたり、怪談ユーチューブを聴く行為では、実際に殺人鬼に襲われたり、幽霊に遭遇することはありません。
つまり安全圏にいながら味わえる恐怖体験であり、自分に合った適度な怖さを選べたり、あまりに怖くなったらいつでも辞めることができます。
これが「コントロールされた恐怖体験」の意味であり、ケガや命を失うリスクをなくしながら、プラスの健康作用が得られる行動となるのです。
では、恐怖体験で得られるプラスの作用とは何でしょうか?