9月28日、鹿児島県南さつま市野間岬の沖磯に夜釣りへ。私と釣友の川村君は午後5時、後浜漁港から福丸で出港。上げてもらったのは「又二郎」というハナレ磯。フカセ釣りとぶっ込み釣りで大物を狙った。
●鹿児島県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・新増初生)
当日のエサと仕掛け
船着きを挟んで東側に川村君が、西側に私が釣座を構えて、フカセ釣りのまきエを作る。麦黒鯛1袋と制覇マダイ1袋に海水を少量加えて粘りがでるまで混ぜ合わせる。匂いと視覚で魚を引き付けるブレンド材だ。
又二郎に渡って夜に備える(提供:週刊つりニュース西部版APC・新増初生)
水汲みバケツに海水を入れてボイルオキアミ1角を投入。海水を吸わせて浮き上がらないようにして、まきエをまく時にブレンド材へボイルオキアミを絡めてまく。つけエは生イキくん海えびを使う。
さらにぶっ込み仕掛けを作る。イシダイザオに両軸受けリール、ミチイトとハリスは20号。夜は得体のしれない大物がアタって来る。すごいパワーの引きでバラしてしまわないように、ハリも大型対応のハリス20号でもずれずにすっぽ抜けず、底にエサを這わせることが多いブッ込み釣りでも根掛かりしにくくて先が長く貫通しやすいネムリバリ、いったん掛かった獲物は逃がさない地獄バリだ。カラーはシルバーを選択。つけエのイカ、キビナゴ、小アジに同化して目立たない気がする。
ブッコミ仕掛けのタックル図(提供:週刊つりニュース西部版APC・新増初生)
クロホシフエダイと中型タマンがヒット
若潮で満潮が午後5時30分、干潮が11時すぎ。今は下げ潮が東へゆっくり流れている。8時、フカセ釣りの仕掛けにアカマツカサやイスズミらのエサ取りが連発。川村君は東側にある沈瀬周りでシブダイの30~40cmくらいやアカハタの同型をぽつりぽつりと釣っている。
10時、私にクロホシフエダイの45cm級とハマフエフキ(沖縄の呼び方でタマン)の同型が釣れた。シブダイも来たがサイズが小さい。
川村さんはシブダイ40cm(提供:週刊つりニュース西部版APC・新増初生)