訪日外国人客が1-9月の累計で2688万人となりこのままでいけば年間トータルは3500万人ペースとなり過去最高だった2019年の3188万人を上回ることが確実となっています。訪日外国人が多い理由は日本再発見があるのですが、本音を聞くと「物価、安いらしい」という声が聞こえてきます。事実、北米でも欧州でも旅行は金がかかるとして敬遠されてきました。そのため、旅行業界は必死の挽回策に追われています。(つまり北米の旅行も飲食も価格が下がってきているということです。)
さて、そんな日本の安いはずの物価もこの1年半、じわじわと上昇し、庶民からは「高いわー」の声が止まらなくなりました。
不思議な話では私の日本法人で所有する借地権の地主が突然、賃料引き上げの要求をしてきました。借地権の賃料の引き上げ要求はあまり聞いたことがないのでなぜ、と聞けば固定資産税が上がりすぎてやっていられないと。基本的に借地権ビジネスなんて地主にとって間尺に合わずこれほど借り手に有利な契約形態はないことを知っていたので私は借地権を積極的に取り込んできました。必ず地主はどこかで詰まり、取引が生じるだろうと。詳細は述べませんが、地主が泣いてくるのはある程度計算のうちでしたのでここから取引をさせて頂く予定です。
建設業界の話としては中野サンプラザ跡地開発の頓挫があります。同跡地に61階建ての建物を中心とする再開発を行い、その総事業費を2639億円と見積もります。ところが、その算出2か月後にデベロッパーの野村不動産が「それでは900億円不足」と申し出たことで事業そのものが止まってしまいました。昨今の日本国内の建設物価の高騰はすさまじいのですが、資材価格の高騰より職人が全然足りないことが起因だとみています。留まるところを知らないビル新築ラッシュや都市再開発に対してかつて3Kと言われた建設系の職人は不人気業種でその従事者は減る一方、しかも高齢者に偏っているため、今後、加速度的に職人が減ることになり、いずれ日本では「建物が建てられない」事態が起きるとみています。