
ワインやビールの輸入卸販売や飲食店経営を行うワールドリカーインポーターズ株式会社/株式会社ザート商会(本社:東京都渋谷区 代表取締役:今里尚史)では、11月7日(木)から開催する「東京スカイツリータウンⓇドリームクリスマス2024」の一環として、同日11月7日(木)から「クリスマスマーケットⓇ2024」を開催します。
※「クリスマスマーケット」は株式会社ザート商会の登録商標です。
~今年のクリスマスマーケットは~
今年のクリスマスマーケットは、「光と雪のクリスマス」をテーマに、会場全体がキラキラと輝くイルミネーションと雪の装飾に包まれます。
本場ドイツから輸入したサンタやトナカイのモニュメント、全長約3mの大きなエルツ人形や、本格的で豪華なヒュッテ(ヨーロッパ式小屋)が過去最大規模で並び、本場ドイツの大きな元祖星ライトは豪華なイルミネーションや特別ライティングをさらに輝かせます。
今年度初登場の童話の世界に迷い込んだような巨大なお菓子の家も必見です。
光輝くクリスマスの雰囲気の中、お食事やホットワイン、ビール、スイーツなどをお召し上がりいただけます。クリスマスムード一色となる東京ソラマチで、特別なひとときをお楽しみください。
さらに今年は、昨年の全長2mよりもさらに大きい日本最大級の「巨大シュトーレン」が登場!初日のイルミネーション点灯式後に巨大シュトーレンが披露され、巨大ナイフでカッティングセレモニーを行います。圧巻の巨大シュトーレンを是非ご覧ください。
クリスマスマーケットとは?
1393年にドイツで始まったと言われているヨーロッパの伝統的なクリスマスイベントです。
クリスマスを待ちわびる「アドヴェント(ドイツ語でクリスマス前の4週間)」の期間に、クリスマス準備のショッピングを楽しむ市で、ドイツ語でWeihnachtsmarkt(ヴァイナハツ・マルクト)と呼ばれ、ドイツ圏ではほぼ全ての都市、小都市で行われています。夜が長く寒い冬のドイツの呼び物として定着しています。

