言い訳がまた不興を買ってしまいました。「多様性の重要性を問題提起しようと」とのことです。
ダンスは多様性?!w多様性言うならムキムキの男性ダンサーを呼べ!口うつしでチップを差し上げろ!
田舎自民党議員って本当にクズばかりだな
露出多い女性ダンサーに口移しでチップ 自民和歌山県連が懇親会 | 毎日新聞 OXO4NNGKG
— 【永江の新垢】データ解析好きのWeb系コンサルタント兼マーケッター (@IssekiNagae) March 8, 2024
企画が青年の発想ではないという声も。
てゆーか発想が年寄りじみてて驚きました。70くらいの爺さんが考えそうな企画ですよこれ。これで青年局・・・
— ダダンダンダダン (@dadandandadan9) March 8, 2024
また、別の党員の言い訳を非難する声も。
こういう言い方は頼まれて余興をしたダンサーにも失礼だと思うよ。その場で止めもせずにこんな言いぶりは卑怯だよ。「こんな余興があるとは知らず、ぼうぜんとした。これはまずいと思いながら、手拍子するしかなかった」 UWIaud2xV
— 宇佐美典也(本物) (@usaminoriya) March 8, 2024
時代は変わりましたが、ずっと同じ環境にいる人間には対応できないのかもしれません。
ダンサーは自分達が呼んだくせに酷い話よな。プロに失礼。
愛人が4人いることを批判された際 に「私の愛人の数は四人ではなく五人です。全員面倒を見てるのに何の文句があるのか。」と反論した三木武吉のように堂々と反論すべきだ。
— 大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtuber・メタバース大田区議 (@ogino_otaku) March 8, 2024
批判を受けるのは火を見るよりも明らかでしたが、それでもやってしまうのが自民党のゆるいところなのでしょうか。
提供元・アゴラ 言論プラットフォーム
【関連記事】
・「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
・大人の発達障害検査をしに行った時の話
・反原発国はオーストリアに続け?
・SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
・強迫的に縁起をかついではいませんか?