言い訳がまた不興を買ってしまいました。「多様性の重要性を問題提起しようと」とのことです。

企画が青年の発想ではないという声も。

また、別の党員の言い訳を非難する声も。

時代は変わりましたが、ずっと同じ環境にいる人間には対応できないのかもしれません。

批判を受けるのは火を見るよりも明らかでしたが、それでもやってしまうのが自民党のゆるいところなのでしょうか。

提供元・アゴラ 言論プラットフォーム

【関連記事】
「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
大人の発達障害検査をしに行った時の話
反原発国はオーストリアに続け?
SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
強迫的に縁起をかついではいませんか?