福岡県から沖釣りの最新釣果情報が入った。ルアーでの青物狙いで大型カンパチやヒラマサが登場。最盛期はこれからで期待できそう。まだ、沖五目ではタカバやアマダイなど美味しい魚が多彩に上がった。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:光生丸)
金生丸
10月11日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の金生丸(地島)が玄界灘の沖五目釣りに出船し、この日は近場を流すとアマダイ2尾、レンコ70尾、アオナ60尾、イトヨリ30尾、アラカブ15尾、タカバ10尾、アラ1尾を交え豪華土産ができた。写真は、良型タカバを仕留めた北九州市の森田さん。

金生丸

金生丸(きんせいまる) >
福岡県の地島を母港とする釣り船「金生丸」で、地島・沖ノ島・小呂ノ島で船釣りを楽しみませんか?ベテランの方から初めての方、女性、お子様まで、釣りを満喫したい方大歓迎です!最終結果だけでなく、出港から着港まで金生丸を思い切り楽しんで頂きたいと思っております!地島・沖ノ島・小呂ノ島の事を長年に渡って知り尽くしたスタッフが、お客様に釣りのポイントやコツを伝授致します!みなさんで楽しく釣るもよし、大物を狙うのもよし。是非、福岡の遊漁船「金生丸」で釣りをお楽しみ下さい。まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!
祐龍丸
10月7日~13日、北九州市戸畑港・祐龍丸で夜焚きイカ釣り。出船叶えば釣る人ブドウイカ50尾。月の影響で次回は24日から出船予定。月間ジャンボカップも日々更新中。サイズ更新で次回乗船無料、予約お早めに。最新釣果や詳細はFacebookにて。
