■日本酒で乾杯条例とは?

こうして日本でも広く行われるようになっていった「乾杯」。西洋文化とともに伝わった習慣だけに、ビールやワインなど西欧のお酒をイメージする人は多いだろう。そんな中、日本酒造組合中央会が中心となり、地元で生産された酒などによる乾杯を奨励する乾杯条例が各地で制定されているのをご存知だろうか。

2013年1月に京都府で「京都市清酒の普及の促進に関する条例」が施行されて以来、全国の自治体へと広まり、令和6年4月1日時点で、条例本文中に「乾杯」という言葉を使用しているものを含めると少なくとも194条例が確認できる。

罰則や拘束力はなく、日本が世界に誇れる伝統文化の1つである日本酒を盛り上げていこうという趣旨の条例だ。日本を元気にするためにも「とりあえずビール」ではなく「とりあえず日本酒」で乾杯してみると、また違った酒の席の楽しみがあるかもしれない。

(取材・文/Sirabee 編集部・蒼羽 結)

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2024年10月8日~2024年10月13日
対象:全国10代~60代男女731名 (有効回答数)

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け