総務省は、不正アクセスによる情報漏洩を相次ぎ公表している「LINEヤフー」を行政指導することにしました。LINEアプリの改善を求めていくとのことです。
LINEヤフーを行政指導へ 相次ぐ情報漏洩で総務省【日経イブニングスクープ】AI7wPpmcXK
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 29, 2024
LINEヤフーは、LINEの利用者の情報など、およそ44万件が漏えいした疑いがある問題で、その件数が51万件余りに拡大していたことを明らかにしていたばかりです。
LINEの利用者情報など情報漏えい51万件余に拡大 LINEヤフーIBVxjrnNe4 #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) February 14, 2024
LINEヤフーは、「LINEギフト」のサービスで、2015年2月ごろから約8年間、利用者の情報が漏洩していたことも記憶に新しいです。
「LINEギフト」で情報漏えい - 8年間、受け取る相手にMPO6eJNDS
— 共同通信公式 (@kyodo_official) April 17, 2023
LINEヤフーは、中国子会社の従業員が、ユーザーの会話内容やプロフィール等を閲覧し得る権限にアクセスしていたことも問題となっています。その後中国リスクへの対応は進んでいるのでしょうか。
2021年の話。
LINEの個人情報問題で調査委員会が最終報告、中国リスクへの対応不十分 – ケータイ Watch ANMK02Sm4I
— 白ヒゲ🎮⌨️🖱𝕏 (@shigehiro) August 30, 2023
以前に個人情報が流出したときにはデータは全て国内に移転すると言っていましたが・・・。
LINEヤフー、個人情報流出発表 不正アクセスで40万件か>韓国ネット大手ネイバーと一部システムを共通化していたことが一因
またですか😨以前の流出時に個人情報のLINEデータは全て国内に移転すると言っていたのは嘘だったの?まあ親会社NAVERが反日団体VANKの支援してたくらいだからワザとかもね RmYY04R162 pic.twitter.com/zi05ZCuL5u
— ゆりまか (@STEPAYURIMAKA) November 27, 2023
アプリの安全性はむかしから疑問視されています。
何度も繰り返しますが、ラインは韓国発祥アプリだし、会話、情報は朝鮮半島を経由していることは知られていたこと。当然🇨🇳とも繋がっている。それを日本政府、自治体、教育機関が使用推奨する異様さ。
LINEヤフー、個人情報40万件流出か 不正アクセス被害 – 日本経済新聞 AUyPlFy2T
— 清水ともみ (@swim_shu) November 27, 2023
LINEを使うのはそれなりに覚悟がいることになっています。
LINEアプリの利用者情報など計40万件超の個人情報が流出した可能性があると発表。
本当に「可能性」程度なら発表しないでしょ。ヤベえからやめろっていってるのに…
ちなみに皆さんがアルバムに入れたお宝画像データは今も韓国のサーバー内にあります。E9a2vx3aa8
— 坂東 忠信 (@Japangard) November 27, 2023
LINEなんて情報流出しているの前提で使うもんだろ。
— もS(働きたくないサンチョ) (@mouneeyo) November 27, 2023
公共団体の8割が何らかのかたちで利用しているということですが・・・。
少なくとも公共団体はLINEを使用する事をやめましょう。
LINEヤフー、個人情報流出発表 ネイバー経由で44万件か 2023.11.27 日本経済新聞YipmOmVuWD
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) November 27, 2023
その政府の対応の遅さにもひじょうに大きな疑問が残ります。
LINEの情報漏洩に対する総務省の方針が出ましたが前と同じく「行政指導」。これではやっている感しかありません。
個人情報などに対する政府の認識は甘すぎるのではないでしょうか?GYZguTQcXh YKMQmxy4
— 田中けん🍵衆議院議員🍵静岡4区🍵国民民主党 (@tanaka_shizuoka) March 1, 2024
公的機関がLINEを介してサービスを提供している現状に疑問の声も上がっています。
正直、LINEは仕方無く使ってますが、年金コンパスとかLINEから入る仕組み何ですが、止めて欲しい。 公的機関が情報漏洩リスクのあるLINEを介してサービス提供はやってはいけないと思います。 仕事の連絡とかにも絶対使いませんからね。
— バニララテ🍑 (@kodasato) February 28, 2024