今回の岸田首相の訪米にあたり、一部では弱い者同士のトップ会談と揶揄するものもありました。確かに両者の支持率は低迷し、双方、秋までには自分の運命を決める選挙が待ち構えています。その中でたぶん、一番話しやすかったのが岸田氏にとってのバイデン氏であり、バイデン氏にとっての岸田氏だったのではないでしょうか?

世界を取り巻く情勢は緊張感が非常に高く、手放しで外交ができるのは日米関係だけではないかという気すらします。特にアメリカからすれば盟友イスラエルとの厳しい関係、更には欧州の各国とも今一つ関係構築が積みあがらない感じに見えます。一方の岸田首相も外交面では韓国の総選挙が予想通り与党の惨敗となり尹大統領の政権のかじ取りはより難しいものになることが判明したばかりです。インドも選挙を控える中、腹を割って話せる盟友はあれだけ外交で飛び回っている割には少ないのです。

岸田夫妻とバイデン夫妻 首相官邸HPより

今回の首脳会議は日米同盟の深化という認識でよいと思います。特にぎくしゃくした社会の中で日本の防衛面強化についてアメリカの支援を再認識したことは大いにプラスでしょう。これを受けて中国外務省は猛反発していますが、それはまるでプーチン大統領がNATO加盟国がロシアの隣国に来るぐらい嫌悪感だろうと想像しています。

今回の岸田氏のはつらつとした外交ぶりをみて岸田氏はやる気を補充したとみています。つまり秋の総裁選に打って立つ、そんな気配を感じます。国内の冷たい風をどうやって吹き飛ばすか思案していることでしょう。裏金問題が簡単に幕引きするとは思えませんが、それで国政が滞るわけにもいかないし、日本が抱えている問題は山積しているのです。その中で茂木幹事長が茂木派の解散を検討するという産経の独自ニュースが入ってきています。派閥と裏金が自民党に究極的なボディブローになっていることを茂木氏もようやく理解したということでしょう。とすれば自民党内が揉むにはもう少し時間がかかるということです。