10月上旬、福岡県宗像市・大島の蛭子丸/ 神湊港が落とし込み釣りで玄界灘へ。エサ付き抜群で大型ヒラマサ7~8kg頭、ブリ~ヤズ、カンパチ、ヒラメ、サワラなど交え多くの人が大型クーラー満タン。依然として好調が続いており、今後も期待大。予約状況・釣果詳細などは電話で確認を。

10月上旬、福岡県宗像市・大島の蛭子丸/ 神湊港が落とし込み釣りで玄界灘へ。エサ付き抜群で大型ヒラマサ7~8kg頭、ブリ~ヤズ、カンパチ、ヒラメ、サワラなど交え多くの人が大型クーラー満タン。依然として好調が続いており、今後も期待大。予約状況・釣果詳細などは電話で確認を。
10月6日、福岡県宗像市大島の第二宮一丸が玄界灘で落とし込み。大型ヒラマサ8kg頭、ヤズ5.5kg頭、ヒラメ4kg頭、カンパチ2.5kg頭、マダイ、アコウ、ハマイサキなどの釣果が上がった。船長は「エサ付きは良かったですが、まずまずの釣果でした。日によってムラがあります」と話している。
10月1日、福岡県糸島市岐志漁港から姫島の昭栄丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船し、8kgクラスのアラが釣り上げられた。青物はヒラマサが多く、良型は5kgクラスが釣れている。カンパチなども交じり、青物釣りはこれからが本番。
10月5日、北九州若松の脇田漁港・天力丸は、落とし込み釣りで響灘に出船。エサ付きは良好で、食いは渋かったものの、ヒラマサやマダイ、ブリ、アラ、アコウなど結果として多彩に釣れ、好土産となった。平日空きあり。少人数でもOK。予約はお早めに。詳細はホームページ、または船長に電話で確認を。
10月6日、北九州市八幡東区枝光の松ヶ島港から出船中の大師丸は、響灘に落とし込み釣りで出船。エサ付き抜群で、大型ヒラマサ、ハマチ、ヒラメ、マダイなど多彩な好釣果となった。ナイトタイラバや泳がせ釣りにも出船中。沖五目やジギングにも出船。
10月5日と6日、北九州市門司区松原の小倉マリーナ横の飛龍は響灘沖に落とし込み釣りでネリゴ(カンパチ小型)狙い。40~50cmオーバーが数釣れてクーラー満タンの乗船者も。マダイも釣れて好土産となった。これから本格シーズンで期待できる。アジ泳がせで大型マダイが釣れる日も。予約はお早めに。