多くの夫婦やカップルは、一緒に食事を取る機会を大切にしています。

同じ時間に、同じものを、顔を合わせて食べることに幸せを感じる人は多いでしょう。

しかしカナダのウォータールー大学(University of Waterloo)に所属するステファニー・MC・アボ氏らの新しい研究では、健康に関するある側面を考えると、「男性と女性は異なる朝食を摂るべき」だと報告しています。

男性と女性が別々の朝食を食べることに、一体どんなメリットがあるのでしょうか。

研究の詳細は、2024年8月22日付の学術誌『Computers in Biology and Medicine』に掲載されました。

目次

  • 代謝を高める「朝食」の力
  • 朝食に「男性は炭水化物」「女性は脂質」を多く取るべき

代謝を高める「朝食」の力

「どんな物を食べるか」という選択は、私たちの健康に大きな影響を与えます。

バランスの取れた食事は、体が必要とする栄養素(炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル、食物繊維など)を適切に供給し、体を形作り、免疫力を強化します。

一方で偏った食事や過剰な摂取は、肥満や生活習慣病(糖尿病、心臓病、がんなど)のリスクを高めます。

ついつい食べ過ぎてしまい、「最近、体脂肪が増えてきたからダイエットしたい」なんて感じる人も少なくないでしょう。

画像
代謝を高める朝食を大事にするとダイエットはスムーズになる / Credit:Canva

ここで落とし穴となりやすいのが、「朝食を抜く」という考えです。

朝食を抜くとエネルギーが不足し、仕事の活動量やパフォーマンスが低下したり、筋肉量の減少、基礎代謝の低下を起こしたりします。

「痩せにくい体」へと変化してしまうのです。

また朝食を抜くことで血糖値も不安定になり、昼食や夕食で過食しやすくなります。

つまり、健康的に体重を減らしたいなら、1日の総摂取カロリーを気にしつつ、朝食を取るようにすべきなのです。