この時期になると食べる機会が多いとうもろこしは、茹でるよりも電子レンジで調理したほうが手軽でおいしいと言われている。
【こちらの記事も読まれています】
■『アイラップ』で簡単調理

(画像=『Sirabee』より 引用)
今回使うのは岩谷マテリアルの「アイラップ」。冷凍・冷凍保存、電子レンジでの調理、湯煎など幅広い用途に対応し、袋やラップとして使える万能ポリ袋で、SNSで近年話題を呼んでいる商品だ。

(画像=『Sirabee』より 引用)
とうもろこしの皮とヒゲを取って水でサッと洗ったら「アイラップ」に入れる。

(画像=『Sirabee』より 引用)
あとは、水分が逃げないようにアイラップぐるぐると巻き付けて、500Wの電子レンジで5分調理するだけ。なお、電子レンジで加熱するときは口は結ばないように注意しよう。