9月末に権利確定日を迎える銘柄は410にも上る。その中から、長期保有を前提に配当金を手堅く積み立てながら、働き盛りの男性が活用できる株主優待5銘柄を紹介する。各銘柄の最低投資金額と配当利回りの基準株価は2018年8月17日終値を採用している。

株主優待でドレスアップ――青山商事

スーツ・紳士服販売最大手の青山商事 <8219> では、オンラインショップとアウトレット店を除いた「洋服の青山(中国・台湾含む)」はじめ同社運営の各店舗で使用できる1枚で15%OFFになる優待割引券を発行している。

株主名簿に記録された株主に対して年2回、100株以上保有で各3枚、1,000株以上保有で各4枚、3,000株以上で各5枚の優待券が配付される。

年2回贈呈される優待券を自身の夏物・冬物の購入に役立ててはどうだろうか。

【配当利回り】4.75%
【最低投資金額】33万7,500円
【権利確定日】9月30日、3月31日

実物資産への投資がコストダウンできる――三菱マテリアル

所有株式数に関わらず、三菱マテリアル <5711> では9月末と3月末時点での全ての株主に対して、優待案内到着後6ヵ月間を対象にした割引優待サービスを実施している。

同社取り扱いの金・プラチナ積立では、購入・売却時に1グラム当たり5円の優待割引、銀積立の購入・売却時には1キログラム当たり100円の優待割引が受けられる。金地金現物の売買でも1グラム当たりにつき5円、金貨購入時には1オンス当たり160円の優待となる。

MJC通販カタログ掲載商品や、三菱ジュエリーフェア(展示即売会)取扱商品を購入する場合、一部を除いてほとんどの商品が3%割引になる優待や、同社運営のゴルフ場は優待価格で、鉱山の観光坑道が無料で利用できる優待もあり、家族も優待を楽しめそうだ。

【配当利回り】2.71%
【最低投資金額】29万5,000円
【権利確定日】9月末、3月末

3ヵ月分無料またはQUOカードがもらえる――WOWOW

WOWOW <4839> では、9月30日時点で株主名簿に名前が記録されている株主に、視聴優待と2,000円分の特製QUOカードのいずれかを選択できる株主優待を設けている。

視聴優待は、すでにWOWOWに加入しているか、視聴優待申込時にWOWOWに加入できる株主が対象だ。視聴優待では全ての株主のWOWOW視聴料3ヵ月が無料になり、2年以上継続保有する株主はさらに1ヵ月分、計4ヵ月分の視聴料が無料になる。

QUOカードを選んだ場合でも、2,000円分無駄なく利用できる点は注目だ。

【配当利回り】2.39%
【最低投資金額】33万5,000円
【権利確定日】9月30日

長期保有で欲しいものが買えるかも――ヤマダ電機

ヤマダ電機 <9831> では、3月末に100株以上を保有する株主に1枚500円のお買物優待券が2枚、500株以上だと4枚、1,000株以上で10枚、1万株以上で50枚が贈呈される。9月末の株主に対しても同様に、株数に応じてそれぞれ4枚、6枚、10枚、50枚のお買物優待券が贈呈される。

保有期間に応じた株主優待制度として、3月末時点で半期ベースの同社株主名簿に連続で3回・4回記録されている100株以上を保有する株主は、上記に加えて3枚、連続で5回以上記録されている株主なら4枚を受け取ることができる。9月末に連続で半期ベースの同社株主名簿に3回以上記録されている株主には、お買物優待券が1枚追加される。

保有株数や継続保有年数で贈呈されるお買物優待券の枚数が増えるので、購入したい商品があれば株主優待を活用するのもいいだろう。

【配当利回り】3.15%
【最低投資金額】5万4,000円
【権利確定日】9月末、3月末

たまには家族でカラオケも――第一興商

第一興商 <7458> では100株以上保有の株主に対して、当社グループが運営するカラオケルーム「ビッグエコー」「カラオケマック」、飲食店「楽蔵」「ビストロ家」などで利用できる株主ご優待券を年2回、保有株数に応じた枚数を贈呈している。

保有株数が100株以上1,000株未満の株主には、500円券10枚綴りの株主ご優待券1冊が、1,000株以上保有の株主には500円券25枚綴りが1冊贈られるので、カラオケにも飲食にも利用できて便利だ。

同社グループが運営する店舗が近くにない場合は、カタログから音楽ソフト子会社レーベルのアルバムCDを選ぶことができる。10枚綴り1冊ならCD1枚、25枚綴りならCD2枚と引き換えられるので安心だ。

【配当利回り】2.28%
【最低投資金額】49万1,500円
【権利確定日】9月30日、3月31日

実際に株式投資を始めてみる

口座開設数1位、IPO取扱数1位、投信本数1位、外国株取扱国数1位
>>SBI証券の口座開設はこちら

口座開設数2位、外国株や投資信託に強く、マーケットスピードも使える
>>楽天証券の口座開設はこちら

米国株の取り扱いが豊富、ワン株も取引可能
>>マネックス証券の口座開設はこちら

株主優待名人の桐谷さんも開設、少額取引の手数料が0円
>>松井証券の口座開設はこちら

取引コストが抑えられ、中上級者も検討したい
>>ライブスター証券の口座開設はこちら

単元未満株、平等抽選IPO、充実の証券レポートも
>>au カブコム証券の口座開設はこちら

IPO当選確率を上げるなら!ツールも魅力的
>>岡三オンライン証券の口座開設はこちら

手数料が業界最安値水準な上に取引でポイントがたまる
>>DMM.com証券の口座開設はこちら

現物・信用ともに低コスト!
>>GMOクリック証券の口座開設はこちら 文・近藤真理(フリーライター)

【関連記事 PR】
【初心者向け】ネット証券おすすめランキング
ネット証券比較――手数料、ツール、シェア数ランキング
ネット証券会社比較 手数料の安い4社
証券会社のネット口座開設数ランキング1位は?上位5社
ネット証券会社のシェアランキング1位はSBI証券