効率的にターゲット顧客にリーチし、顧客との持続可能な関係構築を支援するツールを指すGo-to-market(GTM)ツール。CRMやマーケティング自動化プラットフォームなどGTMツールの分野が過去20年間にわたって深化・細分化されてきた結果、企業がGTMツールの統合や保守に課題を抱えるようになったという。
こう指摘するのは、AIデジタルワーカーを提供する11x.ai(以下11x)だ。同社のAIワーカーたちはセールスパーソンとして営業活動に従事、生産性を大幅に改善するもの。

Image Credits: 11x
GTMツールの課題に対処するAIセールス担当者
そこで11xはツールを販売するかわりに、「仕事」を一気通貫でこなすAIデジタルワーカーを開発し販売。GTMチームが従来行っていたワークフローを自律的に遂行するAI搭載のデジタルワーカーを開発・提供する。

Image Credits: 11x
11xは、「当社が提供するのは管理が必要なソフトウェアツールではなく、結果を出す労働力である」と主張している。
SDRのAliceでレスポンス率3倍、Jordanは24時間電話対応
11x発のデジタルワーカー第一号は「Alice」というSDR(Sales Development Representative:インサイドセールス組織)だ。