■梅雨時期に悩む「除湿」使い分け
ちなみに、冷房との使い分けに迷う「除湿」ですが、基本的には湿度を下げる機能であるため、暑さが厳しい状況下では「冷房」が適していると言えます。
ただ、除湿機能には「弱冷房除湿」と「再熱除湿」があり、まだそれほど気温が高くない梅雨の時期には、こうした除湿機能を上手く使うことでより快適に過ごせる場合も。
フィルターを掃除する際に、自宅エアコンの機能を改めて確認しておくと良いのかもしれません。
(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2023年04月23日~2023年04月25日
調査対象:全国10代~60代の自宅にエアコンがある男女906名 (有効回答数)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け