■汚れたまま使い続けると「電気代に影響」
ちょっと面倒な「フィルターの掃除」ですが、衛生面だけでなく、定期的に掃除することで節電に繋がり、電気代にもしっかり影響しているんです。
電気機器メーカー・SHARP(シャープ)の公式ページでは、「エアコンのフィルターは2週間に1度を目安に手入れをすることが推奨」されており、写真のようにホコリなどが詰まった状態で使い続けると「冷暖房の効率が低下し余分に電気を消費して、電気代が約5~10%のムダに」なることも。
フィルター自動掃除機能が搭載された機種も、使用環境によっては汚れが取れない場合があり、フィルターを定期的に確認したほうが良いそう。