脳科学者が語る「運がいい人」の共通点

 では、誰にでも公平に与えられる運・不運に分け入って、少しでも多くの幸運をつかむ方法はないのだろうか。その方法は定かではない。しかし、「運がいい人」には共通点がある。

 その一つが「今の自分を生かす」という点だ。多くの人は「今の自分を変えないと運気は変わらない」と考えがちだが、運がいい人ほどこれをしない。むしろ「今の自分」を大切にして、生かそうとする。自分の性質を変えようとするのではなく、自分の性質に合った仕事や勉強、交友関係を考え、そこに自分の身を置こうとするのだ。これは言い換えれば「運がいい人は自分を大切に扱う」ということでもある。

 今の自分を生かし大切にする、と聞くと漠然としているが、「自分なりの幸せの尺度を持つ」「世間の常識に惑わされない」「自分の好みを大切にする」といったことはいずれも、本来の自分を生かすこと、自分を大切にすることに含まれる。周りに振り回されず、自分のままに生きている人のもとに運は舞いこむ、ということだろう。

 ここで紹介した「運がいい人の共通点」には、いずれも脳科学的な裏付けがあり、それこそが本書の最大の特色になっている。縁遠いと思われがちな「運」と「科学」だが、本書を読むと、案外両者は相いれない存在ではないのではないかと思わされる。(新刊JP編集部)

※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。

提供元・Business Journal

【関連記事】
初心者が投資を始めるなら、何がおすすめ?
地元住民も疑問…西八王子、本当に住みやすい街1位の謎 家賃も葛飾区と同程度
有名百貨店・デパートどこの株主優待がおすすめ?
現役東大生に聞いた「受験直前の過ごし方」…勉強法、体調管理、メンタル管理
積立NISAで月1万円を投資した場合の利益はいくらになる?