LS2 『EXPLORER(エクスプローラー)F』

全カラー:3万8,470円
スペイン生まれのメーカー・LS2ヘルメットが、ダカールラリーに出場するライダーからのサポートを得てオンロード&オフユースに最適化させたモデルだ。風の抵抗を軽減するバイザーや、通気効率にすぐれる内装、多数配置されたベンチレーションなどを採用して快適性を高めている。



ワイズギア 『YX-6 ZENITH(ゼニス)』

単色:2万8,600円/グラフィック:2万9,700円
ヤマハ発動機株式会社の純正アクセサリーを専門に手がける子会社・ワイズギア。同社のロングセラー「ZENITH」シリーズのオフロードヘルメットだ。ベンチレーションや吸汗速乾の内装、メガネスリットなど基本的な機能は搭載しながら、2万円台という低価格に抑えている。



オージーケーカブト 『GEOSYS(ジオシス)』

単色:5万2,800円
オージーケーカブト初となるデュアルパーパスモデルだ。帽体はオージーケーカブトの上位モデルに採用される高強度複合素材「A.C.T」を使用し、各部の強度を最適化。ベンチレーションは最新の機構とし、特に運動量の多いオフロード走行でも快適に保てるよう、口元の換気性能を向上させている。



今回紹介した5つのヘルメットは、いずれも信頼できるメーカー品で、高い安全性と快適性と備えている。
安心して使用できるモデルばかりなので、好みや用途に合わせて選んでほしい。